システムエンジニアの出世を考える
システムエンジニアの出世を考える

出世したいシステムエンジニアに贈る「管理職になるための知恵」

システムエンジニアの管理職:どんな資質が求められるのか

求められる資質は?

求められる資質は?
LINEで送る
Pocket

統率力は必須

システムエンジニアが管理職を目指す場合、ハイレベルなスキルを持ち合わせていることとは別に、いくつかの資質を兼ね備えていなければなりません。その求められる資質の1つが、プロジェクトチームをまとめるための統率力です。当然ですが、管理職はプロジェクト全体を管理する立場にあります。ところが、所属するメンバーは、保有するスキルやこれまでのキャリア、年齢、性格などさまざまです。そうした多彩で多様な人材一人ひとりを認めつつも、プロジェクトに関わるメンバー全体の意識を統一し、同じゴールに向かって業務を進められるように舵取りをするのが、管理職の大きな役割だと言っても過言ではないでしょう。よって、管理職にはいかにチーム全体をまとめ上げられるかという統率力が求められるのです。

視野を広く持ち、俯瞰的に見ることができる

1つのタスクだけを行っていれば良いのですが、プロジェクトはいくつかのチームに分かれ、複数のタスクを並行して進行することが多く、全てが万事上手くいくとは限りません。中にはチーム内で問題が発生することもあり、管理職はその問題の処理に追われることがあります。しかし、1つのことだけに集中してしまうと、そのほかの問題が発生していることを見抜けない可能性があるため、管理職には視野を広く持って対応する能力が必要です。予算やコスト、納期といったプロジェクトに関わる全ての事柄に敏感になり、物事を俯瞰して見て、全体的に統括し管理できる人が管理職に向いていると言えるでしょう。

物事を具体化する能力

クライアントからの要望の中には、抽象的な表現での要求もあり、しっかりとした製品やサービスの形が見えてこないことが多々あります。というのも、クライアントはITの専門家ではないことが多いためです。管理者は、そうした曖昧な表現を自分なりに解釈し、現場のメンバーが作業にあたれるよう具体的な形にしなければなりません。物事を具体化して、適切な解決策を見出せる資質があれば、実際の現場で大いに役立てることができるでしょう。

変化に対する柔軟性も必要

プロジェクトを進行していると、どうしても問題やイレギュラーな事象が発生してしまいます。そんなときこそ、管理者の器が試されているのかもしれません。トラブルで当初の計画通りに作業を進められなくなった場合、現場で起きている状況を見極め、どのような対応を取るべきかを柔軟に判断するかが重要です。物事に動じずに、冷静かつ柔軟に対応する能力は、管理者に必要不可欠な資質だと言えます。

おすすめ記事!

  • 求められる資質は?

    今の仕事では物足りなくなり、さらに上の管理職というポジションを目指す場合、現場では人の上に立つ者ならではの資質を求められます。たとえば、プロジェクトチームをまとめるための統率力は必須です。プロジェクト全体を総合的に見て、多様な人材のスキルやキャリアを認めつつも全体の意識を統一し、同じゴールに向かって業務を進めるための舵取りをしなければなりません。そのほかにも、俯瞰的な視点や、変化にも柔軟に対応できる力などが必要です。

  • 【レバテックフリーランス】をチェック!

    収入を増やしたいけど、管理職は性に合わないという方は、フリーエンジニアとしてスペシャリストを目指すというのもおすすめです。しかし、自分で案件を獲得するのは難しそう…と心配な方もいるでしょう。そんな方に利用してほしいのが、フリーのエンジニア案件に特化したサービスを提供しているレバテックフリーランスです。運営元のレバテック株式会社はIT業界に強く、保有案件数は業界最大級。レア案件や高単価な案件も多数あるため、高収入が狙えます。

  • どんなスキルが必要?

    マネジメントを担当するシステムエンジニアに必要なのは、現場経験に基づいた豊かな想像力です。現場に対する想像力があれば、チームのメンバーひとりひとりの状況を正確に理解し、個々の状況に応じて適切な言葉をかけられるようになります。プロジェクトのスケジュールとかかるコストに関するマネジメント、リスクマネジメントなどについてもそれと同じで、幅広い視野を持ってあらゆる可能性について想像する力が求められるでしょう。

Menu

PAGE TOP